2013.09.04 (Wed)
夏合宿1日目~俺、人狼です~
夏合宿最初の記事、トップの写真を飾るのは、、、

私です^o^
当日はちと早く来たのですが、1番乗りはモリモンティウスでしたね。
それでも、2番目に来れたので早い方かと。
えらく早起きしたなーと思われそうですが、
実は前日から眠れていません。
そんな訳で自販機でモーニングショットなる缶コーヒーを買ってキリッとしたのであります。
暫くして、続々と部員が集まります。



↑晴れてます
あと、合宿には来れないカターイのお土産が部室にありましたね。
お菓子と、「人狼」というゲームが。
これが合宿で大活躍します。
さて、皆が時間前に着きましたね!!
あれれー、コダイラはー?

家が近いって良いね!!!
それから、僕には嬉しいことがありました。
なにやら、3年帰省組が物騒な袋を持っていると思ったら…
ハナメガ&かっしー「小泉、誕生日おめでとう!!」
「!?」
1か月遅れてのプレゼントを頂きました。
いやはや、嬉しい限りです//
今年は小川からも既に※オシャレなインテリアを頂いていたので、2人からのプレゼントにも期待と不安が1:9で駆け巡りました。
※オシャレなインテリア:なんかこう、萌え萌えな…うっ頭が痛い
まあ、中身を見るまではわからないけどね!
・・・・
部屋にオシャレなインテリアが増えました。
詳細は直接聞きに来てね^^;
~ここからバス出発~
ぶちょー「点呼しまーす、1年ー!」
1,2,3,…
ぶちょー「13人!おっけー次2年ー」
ぶちょー「6人いるな。3年は、いるな」
2,3年の点呼は一瞬ですね!


↑1年生ズ。やはり多い…
人狼が始まります。
簡単にゲームの説明をすると、プレイヤーの中で人間と人狼が混在している中で、毎ターンの会議により人狼と疑わしきプレイヤーを追放してやろうというもの。
その後で、人狼は人間を一人食べちゃう訳です。会議→人狼ターン の繰り返し。
人狼が最後まで残れば人狼側の勝ち、人狼が全て追放されれば人間側の勝ちです。
詳しい解説はググればあると思います!
つまりは、相手を騙す能力とか、嘘を見破る能力とかが試されるわけです。
この会議、いくらでも嘘をつけるのでやりたい放題です。
人狼のプレイヤーが上手いこと口を使って他のプレイヤーを追放まで追い込むとか。
あるいは、自分から「俺、人狼です」と言うとプレイヤーたちが一斉に混乱し始めます。
本物の人狼すら混乱しました、マスダさん。
この日の夜も人狼をしたので、カターイには感謝ですね!(・∀・)
~ここから合宿場~
3年目なので慣れみたいな感覚があります。
部屋に入って早々に64繋げることはお約束ですし。
まあセットしただけでそのまま練習に行ったのですが。
【本日の練習メニュー】
スーパー☆基礎練
音取り
風・アシタカ発表準備
今年もグループ発表形式です。
グループはA~Cまでで、Aが3年、Bが2年、C・Dが1年というぶっちゃけ学年で分けた感じですね。
1年は更に2チームに分けています。が、後にチームEが誕生します。
風とアシタカに関しては割と出来が良い様子なのでこの日はそこまで遅くまで練習しなかった印象です。
※あくまで前日比です
次の日からが本番。

2日目→鋭意制作中

私です^o^
当日はちと早く来たのですが、1番乗りはモリモンティウスでしたね。
それでも、2番目に来れたので早い方かと。
えらく早起きしたなーと思われそうですが、
実は前日から眠れていません。
そんな訳で自販機でモーニングショットなる缶コーヒーを買ってキリッとしたのであります。
暫くして、続々と部員が集まります。



↑晴れてます
あと、合宿には来れないカターイのお土産が部室にありましたね。
お菓子と、「人狼」というゲームが。
これが合宿で大活躍します。
さて、皆が時間前に着きましたね!!
あれれー、コダイラはー?

家が近いって良いね!!!
それから、僕には嬉しいことがありました。
なにやら、3年帰省組が物騒な袋を持っていると思ったら…
ハナメガ&かっしー「小泉、誕生日おめでとう!!」
「!?」
1か月遅れてのプレゼントを頂きました。
いやはや、嬉しい限りです//
今年は小川からも既に※オシャレなインテリアを頂いていたので、2人からのプレゼントにも期待と不安が1:9で駆け巡りました。
※オシャレなインテリア:なんかこう、萌え萌えな…うっ頭が痛い
まあ、中身を見るまではわからないけどね!
・・・・
部屋にオシャレなインテリアが増えました。
詳細は直接聞きに来てね^^;
~ここからバス出発~
ぶちょー「点呼しまーす、1年ー!」
1,2,3,…
ぶちょー「13人!おっけー次2年ー」
ぶちょー「6人いるな。3年は、いるな」
2,3年の点呼は一瞬ですね!


↑1年生ズ。やはり多い…
人狼が始まります。
簡単にゲームの説明をすると、プレイヤーの中で人間と人狼が混在している中で、毎ターンの会議により人狼と疑わしきプレイヤーを追放してやろうというもの。
その後で、人狼は人間を一人食べちゃう訳です。会議→人狼ターン の繰り返し。
人狼が最後まで残れば人狼側の勝ち、人狼が全て追放されれば人間側の勝ちです。
詳しい解説はググればあると思います!
つまりは、相手を騙す能力とか、嘘を見破る能力とかが試されるわけです。
この会議、いくらでも嘘をつけるのでやりたい放題です。
人狼のプレイヤーが上手いこと口を使って他のプレイヤーを追放まで追い込むとか。
あるいは、自分から「俺、人狼です」と言うとプレイヤーたちが一斉に混乱し始めます。
本物の人狼すら混乱しました、マスダさん。
この日の夜も人狼をしたので、カターイには感謝ですね!(・∀・)
~ここから合宿場~
3年目なので慣れみたいな感覚があります。
部屋に入って早々に64繋げることはお約束ですし。
まあセットしただけでそのまま練習に行ったのですが。
【本日の練習メニュー】
スーパー☆基礎練
音取り
風・アシタカ発表準備
今年もグループ発表形式です。
グループはA~Cまでで、Aが3年、Bが2年、C・Dが1年というぶっちゃけ学年で分けた感じですね。
1年は更に2チームに分けています。が、後にチームEが誕生します。
風とアシタカに関しては割と出来が良い様子なのでこの日はそこまで遅くまで練習しなかった印象です。
※あくまで前日比です
次の日からが本番。

2日目→鋭意制作中
スポンサーサイト
| BLOGTOP |