2017.10.27 (Fri)
☆定期演奏会まで…☆
最近寒暖差が激しいですね。
私は風邪を引きました…
皆さんもお気をつけください(´д`)
さて、定期演奏会までなんと60日を切ってしまいました。
早いですね(@_@)
この前まで夏合宿をしていたのに…
練習では合奏をメインに頑張ってます!!
写真を入れようとしたらうまく入りませんでした…
写真なしですいません。
さて、昨日の練習では、課題にみんな追われる中、ほぼ全員が集まりました!(^^)!
製図、製図、製図、
とても楽しかったです。
定期演奏会まであと少し!
みんなで頑張ります♪
定期演奏会は12月24日大宮ソニックシティーで行います。
是非おこしください。
部員一同お待ちしております。
私は風邪を引きました…
皆さんもお気をつけください(´д`)
さて、定期演奏会までなんと60日を切ってしまいました。
早いですね(@_@)
この前まで夏合宿をしていたのに…
練習では合奏をメインに頑張ってます!!
写真を入れようとしたらうまく入りませんでした…
写真なしですいません。
さて、昨日の練習では、課題にみんな追われる中、ほぼ全員が集まりました!(^^)!
とても楽しかったです。
定期演奏会まであと少し!
みんなで頑張ります♪
定期演奏会は12月24日大宮ソニックシティーで行います。
是非おこしください。
部員一同お待ちしております。
スポンサーサイト
2017.06.06 (Tue)
いつも通り(多分)
6月入っていきなり夏日和。
今年の夏はすごく早いですねー。
ブログ初投稿2年のふなっしーです。今回から2年生がブログ担当です
。
中間やレポートがあり、更新が遅れました。すみません(;д;)
テストが終わったので今日久々に部活に行こうと思いますが、先週からずっと書いてと言われてたのでこれを書けないと部活に行けません笑
最近は特に変わったこともなく普通に練習が続いてます(多分)2週間近く部活出てないのは内緒。1年生も入部してきて1カ月。もう1ヶ月とか早すぎて怖いです。今回の1年生は経験者が多く、本当に冗談抜きでうまいです。これからの成長が楽しみですが、僕より上手くなっていくのを見るとなんか複雑です。
そんな感じでいつも通り楽しく、明るく練習してます(多分)。
今年の夏はすごく早いですねー。
ブログ初投稿2年のふなっしーです。今回から2年生がブログ担当です

中間やレポートがあり、更新が遅れました。すみません(;д;)
テストが終わったので今日久々に部活に行こうと思いますが、先週からずっと書いてと言われてたのでこれを書けないと部活に行けません笑
最近は特に変わったこともなく普通に練習が続いてます(多分)
そんな感じでいつも通り楽しく、明るく練習してます(多分)。
2017.04.30 (Sun)
この時期の昼夜の寒暖差に対する服装の明確な回答をわりと真剣に知りたい
昼間はシャツで問題ないけれど、帰りの夜道のことまで考えたらなかなかどうして難しいですね~。
というわけで「この時期の昼夜の寒暖差に対する服装の明確な回答をわりと真剣に知りたい」でおなじみのおーえんです。
あっという間に4月ももう終わりですね。新入生に向けての演奏会、春コンから一か月が経とうとしています。
その春コンやビラ配りの成果もあり、4月の練習には毎回新入生が見学に来てくれました!
中には入部を決めてくれた人も5名以上いるとか?スタートとしてなかなかいい滑り出しだと思います!
今週の木曜日には2年生が新入生へ向けて''The Entertainer ''(ジ・エンターテイナー)を合奏しました。
この曲は毎年新入生が入部して一番初めに練習する、ギター部にとって特別な曲です。
この曲を通して合奏の楽しさを感じてもらえるとうれしいですね。
![IMG_2726[1]](http://blog-imgs-121.fc2.com/s/g/e/sgeblog/20170430172254586s.jpg)
5月も変わらず火曜日と木曜日に練習をしていますので経験の有無にかかわらず興味のある方はぜひ見学に来てみてください!部室に人がいれば練習日以外でも構いません!でも5月4日(木)は練習がないので気を付けてくださいね。
これから講義も忙しくなってきますがやる気マックスファイアーで頑張っていきましょう♪
というわけで「この時期の昼夜の寒暖差に対する服装の明確な回答をわりと真剣に知りたい」でおなじみのおーえんです。
あっという間に4月ももう終わりですね。新入生に向けての演奏会、春コンから一か月が経とうとしています。
その春コンやビラ配りの成果もあり、4月の練習には毎回新入生が見学に来てくれました!
中には入部を決めてくれた人も5名以上いるとか?スタートとしてなかなかいい滑り出しだと思います!
今週の木曜日には2年生が新入生へ向けて''The Entertainer ''(ジ・エンターテイナー)を合奏しました。
この曲は毎年新入生が入部して一番初めに練習する、ギター部にとって特別な曲です。
この曲を通して合奏の楽しさを感じてもらえるとうれしいですね。
![IMG_2726[1]](http://blog-imgs-121.fc2.com/s/g/e/sgeblog/20170430172254586s.jpg)
5月も変わらず火曜日と木曜日に練習をしていますので経験の有無にかかわらず興味のある方はぜひ見学に来てみてください!部室に人がいれば練習日以外でも構いません!でも5月4日(木)は練習がないので気を付けてくださいね。
これから講義も忙しくなってきますがやる気マックスファイアーで頑張っていきましょう♪
2017.04.16 (Sun)
遂に授業が始まってしまったんだよ
どうも今日が自分の誕生日であることを部員に祝ってもらって初めて気づいたBe樹です。
記事を書いている途中で日付が変わってしまったので正確には昨日の出来事です。
遂に授業が始まってしまいましたね。(泣
皆さんは今年の春休みは、どうでしたか?
暇すぎて退屈だった人や忙しくて時間が足らなかった人がいると思いますが、私は、後者です。もう一か月くらい春休みがほしい...
ところでこのブログは、いったいどのくらいの人が見ているのでしょうか?実はほとんど見られていないのではないだろうか
ちなみに私の場合、今までは、部員用の共有フォルダにアクセスする際にこのブログを経由していたので頻繁に見ていたのですが、春休みに入ってから共有フォルダの場所が変わり、このブログを経由しなくなったので今は、まったくと言っていいほど見てないです。
さらに知らない間にカラフルな文字や楽しそうな写真がたくさん載った記事が!
もうお気づきかもしれませんが今回の記事は、そんな写真は一切ないです。サーセン
こんなことなら練習中はギターじゃなくてカメラを持っていればよかった...
意外と新入生の方が部活をリサーチするためにこのブログを見ているのかもしれない&もう眠いのでそろそろ部の宣伝をして締めておきます。
新入生といえば、早速今週の火曜日に部活の見学に来てくれた1年生が2人もいました。木曜日は、欠席したので知らないです
しかもクラシックギター経験者とマンドリン経験者というスペックの高さ。もともと無いに等しかった先輩の威厳がががが
しかし、うちの部員の多くは、もともと音楽経験ゼロだったのでギター部が気になっている1年生は、安心してください。
優しい先輩が面倒を見てくれるので初心者大歓迎ですよ!
人数が増えればそれだけ音に厚みが増すので1人でも多く新入部員がほしいところです。
ギター部に興味のある方は、SNSなどを通じて部員に連絡するか、直接部室の戸を叩いてください!
待ってますよ!
記事を書いている途中で日付が変わってしまったので正確には昨日の出来事です。
遂に授業が始まってしまいましたね。(泣
皆さんは今年の春休みは、どうでしたか?
暇すぎて退屈だった人や忙しくて時間が足らなかった人がいると思いますが、私は、後者です。もう一か月くらい春休みがほしい...
ところでこのブログは、いったいどのくらいの人が見ているのでしょうか?実はほとんど見られていないのではないだろうか
ちなみに私の場合、今までは、部員用の共有フォルダにアクセスする際にこのブログを経由していたので頻繁に見ていたのですが、春休みに入ってから共有フォルダの場所が変わり、このブログを経由しなくなったので今は、まったくと言っていいほど見てないです。
さらに知らない間にカラフルな文字や楽しそうな写真がたくさん載った記事が!
もうお気づきかもしれませんが今回の記事は、そんな写真は一切ないです。サーセン
こんなことなら練習中はギターじゃなくてカメラを持っていればよかった...
意外と新入生の方が部活をリサーチするためにこのブログを見ているのかもしれない
新入生といえば、早速今週の火曜日に部活の見学に来てくれた1年生が2人もいました。
しかもクラシックギター経験者とマンドリン経験者というスペックの高さ。もともと無いに等しかった先輩の威厳がががが
しかし、うちの部員の多くは、もともと音楽経験ゼロだったのでギター部が気になっている1年生は、安心してください。
優しい先輩が面倒を見てくれるので初心者大歓迎ですよ!
人数が増えればそれだけ音に厚みが増すので1人でも多く新入部員がほしいところです。
ギター部に興味のある方は、SNSなどを通じて部員に連絡するか、直接部室の戸を叩いてください!
待ってますよ!
2017.04.07 (Fri)
新歓!!
お久しぶりです、セグウェイです。
ポンポンがペインしていてぶっ倒れていたら4月、、、
新歓の時期がやってまいりました。
うぇるかむとぅーようこそ、芝浦!!

一斉に駆け寄るおおきなフレンズたち、
ギター部のフレンズたちも負けていません。
新しいフレンズを作るべくビラを配って勧誘します。
ちなみに配ったビラはこんな感じ、

おしゃれですね。さすがデザ工って感じです。
ステージ企画にも参加してしっかりギター部をアピールしていました!

頼もしすぎる、2年生!!
熱心な勧誘のおかげで、春コンにはたくさんの新入生が!!!
ありがたや、ありがたや、、、

支部コンマスthe worldの輝くソロから始まり、金髪おしゃれイケメンBOYと長身RAD大好きBOYが編曲した「スパークル」で終演する春コン、、、
ここまで完成された春コンがあっただろうか、いやない。
今年の新歓はたくさんの新入生にギターの楽しさを伝えられたのではないでしょうか!
皆さん、新歓二日間お疲れさまでした!